寒くなってきました。 収穫作業もひと段落しておりますが、ぶどう栽培は1年を通じて 様々な作業があります。ビニール寄せ作業を中心に作業要請が きておりますので、カレンダーを気にしていただき休日のリフレッシュ にぜひ大迫にお […]
「トピックス」カテゴリーアーカイブ
8月の葡萄園地の様子
本日の園地の様子です。 いよいよ収穫間近!! 畑は甘〜い香りが漂っております。 サニールージュ、ナイヤガラ、キャンベルなどの早生品種については出荷が始まっている園地もあります。 糖度抜群、鮮度抜群の大迫産ワインを今年度も […]
岩手県農村再発見ツアーを開催いたします!!~大迫でのぶどう収穫体験他~
岩手県農林水産部の主催事業で標記事業を開催いたします。 大迫の「ぶどう収穫体験」「旧宿場町の町中散策」もツアーに含まれており、大迫の農村の魅力や暮らしを体感していただけます。詳細は添付ファイルをご参照ください。 〇対象 […]
大迫情報発信サイト内作業申込方法
〇大迫情報発信サイト内マッチングカレンダーからのぶどう作業の申し込み方法について ・同サイト内「ぶどうつくり隊専用ページのログインアイコン」をクリック ・ユーザー名・パスワードを入力 マッチングカレンダーが表 […]
つくり隊通信R6.7月号をアップします!!
つくり隊通信はこちらから ☟ つくり隊通信20240627
令和6年度ぶどうつくり隊の活動が始まっています!
こんにちは。 ぶどうつくり隊事務局です。 いよいよ本格的にぶどう作業が始まるということで、農家さんから支援依頼がきております。 作業内容は「ビニール張り」です!!1人では中々に大変な作業です。 半日でも数時間でも構いませ […]
「大迫地域情報発信サイト」内 つくり隊専用ページについて
「大迫地域情報発信サイト」つくり隊専用ページにログインできない 場合の対処方法についてファイルを添付いたしました。ご確認ください ますようお願いいたします。 大迫地域情報発信サイトについて ※ログインできない場合※
つくり隊通信11月号をアップします!
つくり隊通信11月号をアップします!! 11/9(土)開催の忘年会についても記載しておりますので参加希望のつくり隊の方 はお気軽に事務局までお問合せください。 問合せ先:0198-41-3122 事務局 城戸まで つくり […]
11月の活動の様子
11月につきましても、ビニール寄せを中心につくり隊の方に一生懸命活動していただきました。 11月。今年度分のぶどう収穫も落ち着き、早くも来年度のぶどう生産に向けて動き出す大事 な月です。 写真はつくり隊の隊員様より頂戴し […]
収穫最盛期が終了しました!
10月下旬になり、ぶどう収穫最盛期は終了しました。 11月につきましてはビニール撤去を中心に作業要請があります。 寒い時期がやってきますが、皆様のお力をお借りし、ぶどう産業の発展を継続させ、おいしいぶどうをつくり続けてい […]
10月も随時ボランティアを募集しています!
晩生品種のぶどう収穫最盛期(10月7日~9日)ということで農家さんから 支援依頼がきております。 半日、数時間でも構いませんので、ぜひ大迫の自然を堪能していただきながら作業をして いただけたらと思います。作業をしたいが、 […]
体験型企業研修を大迫で企画しませんか?
~ぶどうの里大迫で体験交流型企業研修を大迫で企画しませんか~ 企業の人事担当者 様 花巻市大迫町は、岩手県内有数のぶどう産地でワインづくりも盛んです。 また、大迫には多くの登山客でにぎわう霊峰・早池峰山があり、ユネスコ世 […]
大迫直売所スタンプラリーを実施します!
~大迫産のぶどうを食べて、大迫のおいしい特産品をゲット!~ 大迫産ぶどう直売所を知っていただき、お客様様に直売所を巡って楽しんでいただく為、 大迫町内の7店舗の直売所が参加します!!詳しくは花巻市ホームページまたは下記添 […]
8月ぶどう園地の様子
8月のぶどう園地の様子です。 驚くような猛暑日が続いています。 本格収穫いよいよ間近です。日々作業に励まれている生産者の方が丹精こめて栽培したぶどう。 今年も大迫産ぶどうをよろしくお願いいたします。 写真のぶどうは キャ […]
7月!ぶどうの丘周辺のぶどうの様子
猛暑日が続いております。 ぶどう収穫日まで約1か月。 ぶどうがぶどうらしくなってきました。甘い香りも漂っています! ぶどうのボランティアも引き続き募集しておりますので、数時間の参加でも大歓迎ですのでお気軽にお申込みくださ […]
6月のぶどう園地の様子
6月のぶどう園地の様子。 年中たくさんの作業があるぶどうですが、6月に入りさらに忙しくなっています。この日は枝の誘引作業、摘房作業。繊細な作業ですが、美味しいぶどうをつくるべく日々管理に励まれております。 写真は園主さん […]
令和5年度ぶどうつくり隊の活動が始まります!!
こんにちは。 ぶどうつくり隊事務局です。 いよいよ本格的にぶどう作業が始まるということで、農家さんから支援依頼がきております。 作業内容は「皮はぎ」です!! 半日でも数時間でも構いませんので、ぜひ、作業支援をお願いします […]
【重要】大迫情報発信サイトマッチングサイトログインについて
ぶどうつくり隊の皆さまへ 大迫情報発信サイト内「マッチングサイト」ログインについて ファイルを添付いたしましたので、マッチングサイトにうまくログインでいない方につきまては ご参照ください。 マッチングサイト(ログインうま […]
1月のぶどう園地の様子
厳しい寒さが続いています。 ぶどう園地もあたり一面真っ白です。 写真に昨年のうちに仮剪定を終えた園地の様子です。 剪定作業がなせ必要か 1、日当たりをよくする 2、果実のなりすぎを防ぐ 3、病害虫の発生を防ぐ 様々なメリ […]